シチリア州パレルモ県にあるモンレアーレ村に何世紀にもわたり土地を所有し、何世代にもわたり多様性のある農業を営んできたグッチョーネ家。父レオルーカ氏から畑を引き継ぎ、兄マンフレディ氏と共に2002年からワイナリー「グッチョーネ」が始まりました。
兄弟の夢が実現しつつあると思った頃、2011年、兄マンフレディ氏の不慮の事故による死という破滅的な悲劇が起き、グッチョーネ家が所有していた畑の半分はワイナリーの経営困難により手放さなければならなくなりました。
しかしその後弟のフランチェスコ氏が兄の遺志を継ぎ、幸運にも復活の機会がやってきました。
当初造ったワインと同じ畑で、同じ自身の手で、そして、新しいワイン醸造所を手に入れ、フランチェスコ氏は2012年に出発をすることができたのです。
グッチョーネは自然でピュアなワイン造りを行っています。
葡萄栽培の畑は6haあり、トレッビア-ノ、カタラット、ネレッロマスカレーゼ、ペリコーネを栽培。
畑は、ビオディナミ農法の原則に則り管理しています。
畑は20年ほど前から有機栽培を行っており、最初にビオディナミ農法のメソッドを取り入れたのは十数年ほど前。
フランチェスコ氏が「ビオディナミ農法」というものを知ったとき、それに用いられる手法の多くはすでに畑で取り入れられているものでした。
シチリアのテロワールや固有品種の特性を十分に生かしたグッチョーネワインをお楽しみください!
シチリア島の土着品種ペリコーネで作る赤ワイン。
香りはプルーン。果実味、タンニンは強めですが暑い地域らしい
コクとまろやかさが感じられ、最後には旨みがしっかりと残ります。
P Pericone / Guccione