イタリア伝統菓子ビスコッティと文化

こんにちは~

先週はお休みが多かったのでトータル10軒以上のパン・スイーツショップを巡りました、松田です👓

お金で脂肪を買っている気分です😊❔

 

 

今日はカリチェでも大人気の焼き菓子ビスコッティ(=カントゥッチ)の食べ方についてのお話です!

IMG 6244

 

イタリアに行った時もビスコッティはどこにでも売っていましたし、レストランやバールでもよく出て来ました。

カントゥッチとの違いはなにか?

カントゥッチは、発祥地であるトスカーナ地方での呼び名で、ビスコッティとカントゥッチはほとんど同じものです。

 

みなさんはビスコッティを食べる時に何を飲みますか?

日本ではコーヒーとの組み合わせを良く見ます☕

私もエスプレッソか甘口ワインのイメージです!

硬いビスコッティをちょっと浸して食べるのがイタリアン気分で楽しいです✨

 

実際、イタリア・トスカーナ州でキアンティを造るワイナリーにお邪魔した時、併設のトラットリアで出てきたドルチェがコレ。

IMG 6243

大量のカントゥッチ(呼び名がややこしいですがトスカーナ地方なので・・・)と、この地方を代表するデザートワイン『ヴィン・サント』。

 

発祥地トスカーナではとりわけこの『ヴィン・サント』との組み合わせが多かったですね。

このとき私は「ビスコッティとヴィン・サント」はイタリア全土で定番のセットなんだと思っていたくらいです。

気分によりカッフェ・・・みたいな。

 

ところが、

 

一カ月ちょっとトスカーナで過ごしたあとのプーリア旅にて・・・

州都バーリからほど近い海沿いの町にある、シーフードが美味しいと噂のトラットリアに行った時のことです。

久しぶりの生の魚介料理を始め、ドルチェまで一通り堪能したあと、嬉しいことにビスコッティをサービスしてくれました💖

しかし、それを見てびっくり。

 

IMG 5835

あ・・・赤ワイン??

なるほど、合わせるドルチェワインは白に限らないんだなあ

 

と、思ったら大間違い。

なんとこれ『辛口赤ワイン(プーリア産フルボディ)』でした。

 

この一ヶ月ほどでできた固定観念を正面から壊されました。

 

プーリアでは太陽をたっぷり浴びて凝縮したブドウからフルーティーで濃厚な赤ワインがたくさん造られています。

現地在住の日本人女性によると、「バーリっ子は夏でも赤、魚介にも赤、フレッシュチーズにも赤が基本。」だとか・・・😲

(このあたりはフレッシュチーズも有名)

アッビナメント(マリアージュ)はどこへ・・・?

一応付け加えておくと、美味しい白もいっぱいあります!

 

ビスコッティ(=カントゥッチ)は本当にイタリアの文化に根付いたお菓子です。

だけど文化は地方によって全然違うのもイタリア。

本来はコレ!と決めつけてしまいがちですが、よく考えたら当然のことですよね。

(イタリアが本場という認識が強いカルボナーラも、実際の❝本場❞はローマの辺りだけで場所が違えばレシピも様々と聞きます。)

 

なんて、イタリアの多様性と自由さが面白いなと感じたエピソードでした😊💗

Ciao!

 

Verified by MonsterInsights